暮待巣  

アイアンガーヨガで心と体を整えて元気に暮らす60代です。 興味を持った事やり散らかして何一つモノになってないような💦 そんな日々ですが、お付き合いいただけたら嬉しいです。 手作り好きな夫の作品も紹介させて下さい!

京都 その3

楽天の優勝が決まる前のテレビで、まーくんがグランドをランニングしながらゴミを拾っているのを

見ました。
また優勝が決まった後のインタビューで嶋捕手が、シーズン中に心がけていた事として、
「ゴミを拾ったり、履物をそろえたりして、心の中に隙を作らないようにした」と話していました。
禅語の「脚下照顧(きゃっかしょうこ)」を思い出しました。
  禅ではこの言葉を履物を揃えよ」という意味でも使います。
  履物を揃えられない人間は、自らの心も整えられないからです。
  広義では「今自らにできることを全力で為せ」という意味でも使われます。
  足元のことをしっかり行うことで、結果は自然についてきます。
ということです。
ゴミ拾いなんて俺様がすることじゃない、なんて了見じゃ優勝なんて出来ないんでしょうね。
我が身を顧みて、今一度噛みしめたい言葉です。
P1020884禅といえば、禅寺。
南禅寺は、京都最高位の禅寺だそうです。
どーーん、とそびえる三門。
高さ22m、中を登ってみると京都が一望できるそうです。
すごく急な階段らしいので、やめました、、、(根性なし、、)
石川五右衛門が京の眺めを「絶景かな」と讃えた場所です。
P1020887水路閣。  三門右手にあります。
琵琶湖から水を引く為に明治時代に建築された水道橋。
古代ローマの水道橋をモデルにしたそうです。
なるほどテルマエロマエっぽいです。
禅寺の境内の中でも何故か違和感がありません。
最近はいろんなお寺で坐禅会が催されているそうですね。
現代人は、心の安定を求めているんでしょうか、、、
そういえばこの前、美容院の担当のお兄さんが「今度座禅しに行こうと思ってるんです」って
言ってたなぁ。
何か悩み事があるのかなぁ、、、私で良ければいつでも相談にのるよ!、、、つうか
私みたいなおばさんの相手するのに疲れているのかもしれない、、、(汗)