暮待巣  

アイアンガーヨガで心と体を整えて元気に暮らす60代です。 興味を持った事やり散らかして何一つモノになってないような💦 そんな日々ですが、お付き合いいただけたら嬉しいです。 手作り好きな夫の作品も紹介させて下さい!

何者

大柄の服は苦手なはずなのに、お店で見た途端気に入ってしまった生地を買ってしまいました。 家に帰って広げたら カーテンか、、、 失敗したかも、、、 気を取り直して、ギャザースカートだとボリュミーなので、サーキュラースカートにしてみた。 トップスを…

使いきる

皆様ご存知かもしれませんが、私は物を2次利用、3次利用して使いきるのが大好き。 スリコの収納用品、不要になってしまいました。 何か使い道ないだろか、、、って事で、 解体してみた。 白い方は、上部を内側に折り返して 燃えないゴミのちょい置きボック…

益田ミリさんの本

おぉっ益田ミリさん 本屋さんの目立つ所にあって思わず手に取りました。 通常のカバーの上に、関東版カバーが重ねてありました。 47都道府県をミリさんが一人で巡った旅の記録。 埼玉で訪れたのは、河鍋暁斎美術館(東川口)→蕨の商店街→大宮氷川神社→草加煎…

エッチャーのミニパレット

ちょこっと楽しいかった事書き残しています。 カメラ始めようかな、と思った事もありますが、器械オンチなのであきらめました 描くのも後で見返すのも楽しい。 描きそびれて半年後ぐらいに思い出しながら描く事もありますが、それもまた楽し。 ご一緒して下…

星を編む

年が明け、早くも15日。 被災された方々の姿に、胸が締め付けられる日々が続きます。 「おめでとう」と新年をむかえた数時間後の人生の暗転。 あまりにも不条理。 能登方面に友人知人はいないので、個人的な手助けは出来ないので、わずかな支援を託し、 無力…

loviのクリスマスツリー

二人暮らしになってから、ほとんど飾ってなかったクリスマスツリー。 収納スペースをかなり圧迫していました。 オーナメントすごく気に入ってたので悩みましたが、引越し前にメルカリに出しました。 今頃どなたかのお宅に飾られていると思うと嬉しい。 代わ…

水を縫う

ここ数年月一のペースで半蔵門線住吉駅近くのお茶の先生宅にお稽古で伺っていました。 途中清澄白河駅を通り過ぎる度に「いい名前。かって澄んだ流れの美しい川があって、夏は子供達は川遊びに興じて、、」などとあれこれ夢想しておりました。 残念ながらお…

新陳代謝

CMでお馴染みの着物買取の「○○ちゃん」に来てもらいました。 丈が短くどうにもならない物や、どなたかに差し上げるには躊躇ってしまう物などなど、1年以上前からダンボールに詰めてありました。 身近な人が着ていた物でなくても、手放す事に迷いがあり、逡巡…

11月10日

11月10日は「いい(11)と(10)も」の日だそうです。 制定は、2011年。 大震災の年。 大切な友との絆を見直す記念日だそうです。 自分に似た人に親近感を抱く「類似性の法則」というものがあるそうです。 類は友を呼ぶ、ような感じかな。 心温まる友達の良…

夢をかなえるゾウ

引越し先がここで良かったと思う事。 5分ちょっと歩くと大好きなスタバがあり、さらに5分歩くと大好きなブックオフがある事です。 まずブックオフで数冊物色し、スタバに寄るという僥倖に恵まれるようになりました。 いつも季節感のある新しいケーキが用意さ…

岩手旅行

前回好きだと書いた「緑の町に舞い降りて」の歌詞に「MORIOKAというその響きがロシア語みたいだった」というフレーズがありますが その盛岡に行きました。 盛岡は義父の故郷であり、夫が小中のうち6年間住んでいた地です。 私好みの古くて渋い建物が沢山あり…

鉄道の日

10/14は鉄道の日だそうです。 少し前の私なら、さほど気にせず古新聞行きの広報誌ですが、最近少し変わりました。 きっかけ その1 8月若いお友達たちと千葉のいすみ鉄道と小湊鐵道を乗りに行った事。 今まで鉄道は目的地への移動手段、ととらえていました。 …

すごいトシヨリBOOK

最近は都内の外食にためらいがなくなり、出向く機会も増えてきました。 友達が予約してくれた池袋のLaiton 池袋西口徒歩1分なのに落ち着いてて、こんなに美味しいお店があるのを知りませんでした。 コロナでお店の開拓に興味が薄れていましたが、これからは…

傲慢と善良

辻村深月さんのちょいと古めの「傲慢と善良」を読みました。 婚活で知り合った真実と架が紆余曲折を経て結ばれるのですが、それに行きつくまでの過程を真実の失踪を軸に二人の心の動きを追って丹念に描いています。 その中で「傲慢と善良」という言葉がキー…

再び 凪良ゆうさん

友達に会うので以前住んでたあたりに行きました。 引っ越し後もたまに行っていますが、すっかりビジター化している自分に驚いています。 25年も住んでいたのに!! かっての自分が捉えていた景色と微妙に違う。 それは生活者からビジターになり目線が変化し…

ブックカバー

娘がブックカバーを欲しがっていたので 作ってみました。 本を入れると こんな感じです。 ブックカバーといえば、三鷹の有隣堂で 前から欲しかった10枚セットを買いました。 文庫本を買うと好きな色のカバーをしてくれますが、色んな色が欲しかったので購入…

汝、星のごとく

早いもので今年も半分を過ぎようとしています。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は1月に引っ越し、新居の周りで自然いっぱいの散歩コースを見つけたり、お気に入りのお店を開拓しています。 先日沿線では珍しいヴィーガン料理のお店を知り、転居で近所に…

積善館

ゴールデンウィーク前に行った群馬県の四万温泉。 ジブリの千と千尋のモデルの宿、積善館に 泊まりました。 夜のライトアップ 朝誰も入ってなかったので、浴場もパチリ 千が駆け上がってきそうな階段 映画を思い出させてくれる建物でした。 帰ってから図書館…

山野草

茶道のお陰で茶花→山野草と、お花の興味が 広がりました。 先日知り合いが代表されている山野草の会の 展覧会に行きました。 メンバーの皆さんが大事に育てた山野草を 沢山拝見出来、皆さんが楽しそうにお花の事 話されていて、こちらまで幸せになりました。…

有隣堂の知らない世界

ここのところコロナから若干解放され(一時的 かな?)、お花も沢山咲いていて、街ゆく 人達も心浮き立っているような気がします。 そんな今私がどハマりしているのが、 YouTubeの「有隣堂の知らない世界」。 神奈川が本拠地の書店有隣堂が運営する チャンネ…

書くのは大事だな

節約系YouTubeで「パックごはんはコスト高い ので使うべからず」と。 今まで確かに割高なんだろうな、と思いつつ、 冷凍ごはんがきれた時など気軽に愛用して おりました。 いつもパルのを買ってます。 レギュラー値段は5個パック598円。 いつも20個入りで安…

I Will Jump !

先月末にお引越ししました。 前の住まいは、古いマンションでしたが、住み 心地が良かったのですが、諸々の理由で転居と なりました。 ゾウさんの壁紙と無垢の木のキッチンユニット お気に入りでした。 家具が無くなったら、「こんなに広かったの」 とビック…

ミステリーの年

毎日観ているYouTube「ほんタメ」 ヨビノリたくみさんとあかりん(斎藤明里 さん)の本への愛あふれるトークが楽しすぎ。 たくみさんはミステリー千冊は読んでるとか。 あれっ、私ここ数年ミステリー読んでない。 という事で今年はミステリーの年にする事に…

今年も死蔵品撲滅作戦

明けましておめでとうございます。 2023年皆さまにとって素敵な年になりますように。 我が家は今年も死蔵品撲滅作戦が続いています。 娘が受験生の時着てた半纏。 その後少し私が着てましたが、袖がタポタポで 水仕事の時不便なので死蔵品となってました。 …

断捨離

先日となり駅のパン屋さんで、フォカッチャを パクパク食べていたら、レジに並んでる10才 ぐらい上と思われる女性と目が合ったので、 どちらともなく会釈しました。 しばらくするとその方がいらして 「このお店よくいらっしゃるの?」と聞かれ たので、「は…

Dreamers

始まる前はそんなに気にしてなかったけど、 いざ開会すると、面白い!ワールドカップ! 三笘選手、注目集めましたね。 でも私はずっと前からカッコいいと言って ましたよ。(何の自慢だよ) 開会式のジョングクもカッコ良かった! (おばさんは若いカッコい…

ザリガニの鳴くところ

「ザリガニの鳴くところ」 2019.2020年全米で一番売れた本で、 日本でも2021年に本屋大賞(翻訳小説部門)を 受賞して話題になりましたね。 読みたかったのですが、2000円越えで躊躇。 文庫になるまで待つか、、、と思っていた ところの映画化。 観てきまし…

三千円の使い方

毎年この時期旧友のお墓参りのため宇都宮に 昔の仲間と集まって行っています。 せっかく栃木に行くので、前泊して今年は 日光に行きました。 とても楽しかった、という話はまた後日。 何日か前に日光のホテルの予約、何も考えず 楽天トラベルでやりました。 …

太平記 (テキスト)

太平記は平家物語と同じ軍記物の古典文学ですが、 何故か平家物語ほど知られていません。 安田登さんの見解は、太平記の長さにあると。 平家物語は全12巻なのに、太平記は全40巻。 登場人物も多く、話しも複雑。 平家物語は清盛が他界し平家一門滅亡、と わ…

好日日記 (こうじつにっき)

映画化された「日日是好日」の続編です。 シックで素敵な表紙なのに、シミをつけました。 (泣 チョコクリーム) お茶を始めて40年余の森下典子さんが 50代の頃記されていたお稽古ノートをベースに 執筆されています。 帯には 「二十四節気と茶室を味わいな…